デラウエア
-
最古参のデラウエアの樹
先日、今の僕の畑で一番古いであろうデラウエアの樹を切りました。 予想ですが、樹齢は30年以上かなと思っています❢ 樹の内部は樹洞ができており、缶コーヒーが雨宿り…
-
3/3のぶどう栽培の様子
今の農作業の状況は、例年なら1月で終わっている作業行程が遅れに遅れて2月末までかかってしまいました。 そしていつの間にやら3月です(・ัω・ั) 一番遅い作型の…
-
デラウエアが順調です
今年は春先から温かく、その為にデラウエアの生育がグングンと凄かったです❢ 農作業はバタバタに忙しかったですが、順調に来ています( ‘-^ )b デラ…
-
デラウエアが芽吹いてきました
3月に入り、加温ハウスのデラウエアがだんだんと芽吹いてきました(^o^) これからの作業は芽かきや副穂とりといった、今後伸ばして房をつけたい枝の選別をする為の作…
-
2017年の仕事納め
2017年の農作業も、12月30日で仕事納めでした❢今年一年も、大きな怪我もなくブドウ栽培が出来たことに感謝です。 なんとか年内のうちにデラウエアの剪定も終わり…
-
デラウエアの剪定をしています
11月と12月で剪定作業を進めてきました❢ ブドウの樹を観察しながら、枝を剪定することで樹勢をコントロールしています(^o^) それぞれのブドウの樹には個性があ…
-
フクシマさんにデラウエアを納品しました
今週末の7月9日は大阪狭山市「ブーランジェリー フクシマ」さんと南河内フルーティストとのコラボイベントの日です❢ 先程、当日の商品作りに仕込んでいただくデラウエ…
-
デラウエアの収穫が間近です
デラウエアの収穫が間近になってきました(^o^) 着色もいい感じにきており、只今完熟になるように、美味しさ待ちです❢ 例年通りですが、6月中旬からネット販売を開…
-
デラウエアの作業が大詰めです
デラウエアの作業が大詰めまで来ております ٩(๑ˆOˆ๑)۶ ぶどうの場合は、小さな蕾から花が咲いて結実し、粒になるまでは、かなり過保護なまでに人の手が入ります…