農作業
-
台風24号が心配です
またまた台風が接近してきていますね❢ なので、急いで被害が心配なブドウ棚のビニールを取りました。 昨年にビニールを張り替えたばかりなのに(˘・з・˘) このブド…
-
バッテリー式運搬車を買いました
7月に入りデラウエアの収穫が最盛期になっています❢ 今はネット販売のみですが、10日ぐらいからは直売所での販売も開始しますので、もうしばらくお待ちくださいませ(…
-
イノシシ対策
本格的にジベレリン処理作業が忙しくなる前に、イノシシ対策をしました(^o^) かなり嫌になってしまうほどイノシシの被害が酷く、電気柵も効かないようになってきてい…
-
台風一過で、ようやくの晴れです
数週間の間、連日のように降りつづいた雨が、ようやく降り止みました٩(๑ˆOˆ๑)۶ それにしても、最後が台風ってやばかったです❢ おかげさまで、台風の被害はブド…
-
新しくパワーカッターを買いました
10月の日中は涼しくて、ほんとに仕事がはかどりますね~(^o^) よくブドウを収穫した後は何してるの?って聞かれるんですが、9月と10月はブドウ棚の修繕をしてい…
-
「ポンタシードレス」の苗植え
大阪だけでしか栽培してはいけない、大阪オリジナルのぶどう「ポンタシードレス」の苗木を植えました❢ このぶどうは数十年前に大阪府の試験場が交配させて作ったオリジナ…
-
「芽キズ」の作業をしました
ようやく寒波も過ぎて、ハウス内も温かな気候になっています♪ 地温も上がって来て、だんだんと葡萄の樹も休眠期から目覚め始める気候です❢ 樹液の流動(水揚げ)が始ま…
-
加温機の準備をしました
なんだか今週末は雪の予報になってますね〜(╥ω╥`) 大阪のビニールハウスはアーチではなく「波状型」といって、どのような地形にも合わせてハウス栽培ができるとい…
-
ぶどう園のビニール張り
メリークリスマス❣ 12月はぶどう棚にビニールを覆う「ビニール張り」を毎日しており、ようやく年内分は終われました(^^)v このビニール張りが一…