ブログ
-
直売所のオープン予定日のお知らせ
7月になり梅雨で雨が続いておりますね〜 (T_T) ですが、お陰様でデラウエアの収穫は絶好調で頑張っております❢ 現在はネット通販のみでの販売になっておりますの…
-
【ネット通販】開始のお知らせです!!
ようやく今年もデラウエアの収穫の時期がやってきました ٩(๑ˆOˆ๑)۶ 昨年の台風の被害でブドウ棚を修繕していたために、例年よりは収穫時期が遅れておりましたが…
-
【ネット通販】開始のお知らせです❢❢
ようやく今年もデラウエアの収穫の時期がやってきました ٩(๑ˆOˆ๑)۶ 昨年の台風の被害でブドウ棚を修繕していたために、例年よりは収穫時期が遅れておりましたが…
-
中粒品種の状況
デラウエアの次に収穫する品種の 「サニールージュ」 と 「バッファロー」 も順調に粒が太ってきています(^o^) 収穫予定としては、直売所で7月下旬頃になると思…
-
小屋を建てました
念願の前々から直売所に欲しかったカントリーの小屋を建てることが出来ました ٩(๑ˆOˆ๑)۶ この小屋を建てる前にはトタンの小屋があったのですが、昨年度の台風2…
-
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます❢ 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 昨年を思い返せば、嬉しいことも、考えさせられることもたくさんあっ…
-
現在の状況
ついに12月に突入してしまいました❢ ブドウ棚は紅葉が綺麗です(^o^) 例年でしたら、加温栽培のために12月からブドウ棚にビニールを被覆する作業を始めるのです…
-
羽曳野市の先生達にブドウ園の案内をしました
羽曳野市の小学校では、地元の農作物であるブドウを教える社会の授業があります❢ そこで羽曳野市の13校の先生の方々が、もっとブドウのことを知って授業に取り入れたい…
-
台風21号の被害
今回の台風21号の勢力はやばかったですね。 ブドウ農家をして17年目になりますが、こんなに凄まじい台風は始めてでした❢ 僕のブドウ園もハウス3棟が倒壊の被害にあ…