ぶどう園ブログ
-
今年も一年間ほんとうにありがとうございました
今年も一年間、ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m 多くの方々に支えられて、とても素晴らしい一年間を過ごすことが出来ました❣ ただただ感…
-
年内分の剪定が終わりました
さっぶ〜 ( º言º) 風がつっよ〜 (´×ω×`) 強風の中でも、ようやく年内分の剪定を終えることができました❣ 来週からは葡萄棚をビニールで覆…
-
「南河内FURUITIST」が大阪産PR大使賞をいただきました
万博記念公園にて大阪産(もん)五つの星大賞表彰式があり、「南河内FURUITIST」が大阪産PR大使賞をいただきましたので、その授賞式に出席させていただきました…
-
剪定チッパーを買いました
剪定したぶどうの枝を砕くチッパーを買っちゃいました\(^o^)/ 去年まで使っていたのが調子悪かっただけに、新しいチッパーの細かくする粉砕能力と馬力に驚かされま…
-
ぶどうの紅葉が綺麗です
気づけばどっぷり秋が深まり、もう11月も後半ですね❢ ぶどうの紅葉もどっぷり色づいています(笑) ぶどうの品種によって色づきかたが違うので、見ていて楽しいです♪…
-
大阪産(もん)PR大使賞をいただきました
この度、南河内FRUITISTが「大阪産(もん)PR大使賞」をいただくことが出来ました❣ http://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/…
-
ぶどうハウスの修繕
最近の仕事はもっぱら葡萄ハウスの修繕です(*・∀-)b 我が家の葡萄栽培は大正時代からしていますが、本格的なハウス栽培を始めたのは昭和40年前後です。 今栽培し…
-
肥料散布をしています
毎日秋晴れが続いていて、ほんとうに仕事をしていても気持ちがいいです♪ 最近の仕事は、もっぱら葡萄ハウスの修繕と肥料散布です❣ 肥料散布も20kgの…
-
稲刈りが終わりました
連休の秋晴れのなか、稲刈りが終わりました(*・∀-)b いいっすね〜、食欲の秋❣ 今年もなかなかいいできなんで、新米を食べるのが楽しみっす ٩(๑…