ぶどう園ブログ
-
10月19日「河内ワイン祭」があります
いつもお世話になっている地元のワイナリー「河内ワイン」さんのイベントが10月19日(日)にあります♪ それに今回は80周年のイベントってことで、漫才に落語に音楽…
-
大阪産デラウェアのジュレを商品開発
大阪府立食とみどり技術センターで、大阪産デラウェアのジュレを共同開発しているんですが、その試作品が出来上がったので行ってきました♪ 数パターンを用意していただい…
-
稲刈りを終えることができました
稲刈りが終わりました\(^^)/ なんとか台風と台風の間の晴れた日に収穫することができて一安心です♪ 今年はなかなかいいできなんで、新米を食べるのが楽しみっす …
-
虫の被害にあいました。
台風の影響はおかげさまで全然なく、台風一過の晴天で仕事ができます♪ ですが、虫にやられてる葡萄の樹を発見です(T_T) それも3本ぐらい近くで見つけて、園全体だ…
-
台風が心配です
台風の進路が気になりますね(>_<) なんせ、来週に稲刈りを控えたこのタイミングでの台風なもんで、強風で稲が倒れてしまわないかむっちゃ心配です!! …
-
イベントに来ていただいてありがとうございます。
昨日のイベントに来ていただいたお客様にはほんとうに感謝ですm(__)m かなり大盛況で嬉しい限りです♪ 朝一番から並んでいただいて、帰る時は両手いっぱいにパンや…
-
9月23日限定で南河内のフルーツを使ったパン&スイーツ販売
食欲の秋~、秋分の日に美味しいスイーツ&パンはどうでしょうか(^-^)/ 大阪狭山市の近代付属病院の近くにある、赤いおしゃれ~なお店の「FUKUSHIMA」さん…
-
西浦小学校の三年生の社会見学
今日は葡萄の先生として、西浦小学校3年生のみんなの前で、葡萄の話をしてきました (^-^)v 社会科の勉強で、飛鳥ワインさんに見学に来られて、初めに僕が葡萄の話…
-
アジアビジネスカンファレンスのセミナーで勉強中
今日は「アジアでの農業ビジネスの今を知る」って内容のセミナーで勉強です(^-^)v アジアへの進出なんて大それたことなんて考えてなく、今は地元に根ざした葡萄経営…