ぶどう園ブログ
-
大粒品種の「粒間引き作業」
すっっごい暑い天気が続いてますね♪ 今は、ピオーネなんかの大粒の「粒間引き」って作業の真っ只中です (^-^) これからもっと粒が太って大きくなるので、完成形で…
-
ピオーネの種無し処理後の作業
種無し処理を終えたピオーネが順調です♪ でもここで、一枝に一房しか残せないという掟があるもので、どちらかの房を落としてしまわなければなりません (>_&l…
-
田んぼの準備を始めました♪
そろそろ田の準備を始めたいと思っています(^-^)v やっぱ農家は米作りも大切です♪ とりあえず田に肥料をまいてから、それから耕運機で土と混ぜながら細かくしてゆ…
-
アーリースチューベン(バッハロー)の生育
アーリースチューベンがけっこう男前に仕上がってきています♪ これぐらいの粒の間隔だと、ちょうど粒が膨らみきった時にいい形に仕上がります (^-^)v そのために…
-
5月14日 シャインマスカットが開花してます♪
シャインマスカットの開花の真っ最中です♪ この黄色に見えている花が咲くのを目印に、ジベレリン処理という種無しにする作業をします! シャインマスカットは種無しで皮…
-
5月8日 ピオーネの作業
ピオーネやシャインマスカットの葡萄が順調に生育をしてくれてます♪ 小さかった蕾も大きくなり、開花前になると15センチぐらいまで房が伸びるので、その房先を3センチ…
-
5月6日 葡萄園の風景
夕暮れのシャインマスカットの畑からの風景
-
雨の葡萄園になりました
今日は葡萄が喜ぶ雨が降りました (^-^) デラウエアは粒が太っていく時期なので、水分をとりたくて仕方ないと思います(笑) でも人間のほうは最近の暖かな気候にな…
-
GWもばっちり農作業(^-^)v
天気も最高なGWですねー♪ 葡萄農家の僕はもちろん仕事っす (^-^ゞ デラウエアが一段落したら、次は大粒のピオーネやシャインマスカットがグングンと生育してきて…
